2019/12/09

公暁悲劇の道 四辻

天圓、大仏葛原岡、祇園。鎌倉のハイキングコースはどこも通行不可。倒木、コースの陥落などなど人力を駆使して懸命の修復が続く。復旧は来年の春になるのか、夏になるのか……。

きのう建長寺の奥、回春院を抜けて「公暁悲劇の道、四辻」へ向かう山道を探索してきた。「公暁悲劇の道」というのは鶴岡八幡宮の大銀杏に身を潜め、鎌倉三代将軍源実朝を暗殺した甥の公暁が山越えをして逃げのびる途中、追っ手につかまった山中の四辻。

建長寺山門をくぐり、仏殿の地蔵菩薩にお参りし、法堂に向かったら三十人ほどのお坊様が厳かに法要を営んでいた。そばにいた雲水に尋ねたら12月8日はお釈迦様が悟りを開いた日で、これは成道会(じょうどうえ)の法要です、と。
半僧坊に向かう途中右に折れ、回春院本堂前にひろがる大覚池をぐるりと回りさらに奥深く進んで山道に入りこんだ。ここも進入禁止なのだが、注意に注意を重ねて進むことにした。覚悟はしていたが山道には何本もの大木が倒れて塞ぎ、ところどころ山道が陥落していて軽装ではとうてい通りぬけできないほどに荒れていた。復旧にはかなり時間がかかるだろう。
いつもの倍以上の時間をかけ、藪の生い茂っている四辻にたどり着いた。左に行くと朱垂木(しゅだるぎ)やぐら群を経由して天圓の十王岩付近へと上り、右は鶴岡八幡宮、西御門へと下る。きょうは天圓へ向かわず、西御門へと下りた。

山道から一歩踏み出すと、そこは西御門の住宅地なのだが、舗装されている道路はかなりの急斜面が下まで続く。不肖佐助庵、山道を歩いているときよりずーッとこわい思いをして途中に石段もおかれている舗装道路を下って帰途についた。

photostream :
建長寺
https://www.amazon.co.jp/photos/share/nwwa1N6QHhjihmEtPCP3UiQ2nXvbrtDPU3FsXs1jADt
公暁悲劇の道四辻へ
https://www.amazon.co.jp/photos/share/COQWbMrSeuWUtlPwQc8Axe8L2gjR52StXPP3Jl36DW1