2012/09/24
2012/09/22
カレ・パランダーの記憶
またひとり名スラローマーが檜舞台から去ってしまったか…。
ここ数シーズンは怪我の繰り返し。
この春フィンランドのナショナルチームを外されてからは時間の問題だった。
シーズン中のベースとしているオーストリアのキッツビューエルに住む女性との間に生まれた子供に会わせてもらえないと記者会見で嘆いていたことを思い出す…。
優勝したシュラートミンクで、2位に入った佐々木明とかけ合った壮絶なシャンパンファイトを思い出す…。
ゴールスタンドからあたりを圧する大声でチームメイトを叱咤する姿を思い出す。本来なら自分がそのピステに立っていなければならなかった。悔しかっただろう。
人間味あふれ出て余りあるスラローマーだった。
ここ数シーズンは怪我の繰り返し。
この春フィンランドのナショナルチームを外されてからは時間の問題だった。
シーズン中のベースとしているオーストリアのキッツビューエルに住む女性との間に生まれた子供に会わせてもらえないと記者会見で嘆いていたことを思い出す…。
優勝したシュラートミンクで、2位に入った佐々木明とかけ合った壮絶なシャンパンファイトを思い出す…。
ゴールスタンドからあたりを圧する大声でチームメイトを叱咤する姿を思い出す。本来なら自分がそのピステに立っていなければならなかった。悔しかっただろう。
人間味あふれ出て余りあるスラローマーだった。
2012/09/17
怒りの福島(個人的)
三連休前半は仙台へ。
が、仙台は周辺のリゾートも含めてホテルはすべて満パイ。
ならば、と新幹線の一つ手前の駅、福島のホテルにアタックするもゼンメツです。
ようやく福島のさらに手前、郡山にリザーブできた。
翌朝は郡山から仙台へ。新幹線でおよそ40分です。
なんで休日にアサイチなんだ! 三連休にしては混みすぎではないか! と怒りの聞き込み捜査を開始してみると…、あ、そうだったのか…。
犯人は宮城球場でスタートした桑田佳祐のライブツアー。
車内も駅構内もそれらしきファンでザワザワしている状態に、ようやく事態をのみこめたのだった。
夜半近く鎌倉に帰り着けばどしゃ降りの雨です。いつもならばコノヤロと思う雨だけれど、なぜかずぶ濡れになったこの身に心地よいシャワーだった。
秋はまだまだ、だなあ………。
2012/09/13
2012/09/11
2012/09/07
2012/09/02
Foto-Reportage von Peter Schmutz
スイスのクランモンタナで開催中の Omega European Masters を取材しているペーター・シュムツからのリポートです。

この夏はスイスでもご他聞にもれず猛暑続き、が、クランモンタナ入りしたとたんに20度超もダウンしたみたい。

ちょうど「 Kjus 」のニューコレクションのショーを開催中とあってラッセ・チュース本人も姿をみせているそうです。
ひさしぶり、チュースの近影。ゴルフの腕前のほうはH.C.8だそうです。
おや、金髪の美女に、広報に就任したばかりのディディエ・キューシュが猛セールスと思いきや、美女の正体は Kjus のアドバイザリー、ララ・グート。
まだばりばりの現役レーサーだからゴルフには興味がないらしい。

左の写真は一週間前に開催されたエアーショー。スイス空軍のF/A-18 Hornet。迫力がありますね。
( All Photo by Peter Schmutz )
2012/09/01
登録:
投稿 (Atom)